3日目、Chiltern

web4504

(早朝のドライブ、やっと夜明け)

3日目は、朝早くからって深夜じゃない!3時半くらいに宿を出て、Chilternの森に向かった。正確には、ChilternMt Pilot National Park のHoneyeater picnic
Areaに。この公園の一番の有名ポイントのようです。web4501web4499

 

 

この日は、天気が曇りかちで時折雨がパラ付く。着いた時間は、暗く撮影しても色が出ない。ただ、前日までと異なり鳥の囀りは良く聞こえてくる。

可也修正してこんな感じの写真です。ここには、池があってその周りで撮影しました。Honeyeater,Orioleなどなんですがこれではね

web3919

で取り敢えずAustralasian Grebe;ノドグロカイツブリ って日本のと何処が喉が?

web3912

近くにはBrown Treecreeper;チャイロキノボリ数羽群れていました。

web3910

Superb Fairy-wrenもいましたが既に紹介済です。

ここはWhiteBox トレイルを回ると良いよということだったのですが、数時間掛かりそうなので、それの沿った外周道路をユックリと走りながら、鳥の声を拾うことにしました。

途中でチョットストップ。

Eastern Yellow Robin;ヒガシキバラヒタキがいました。

web3899

 

その時、樹間から猛禽がみえ、一瞬樹間から抜けて撮影できました。なんと

Square-tailed Kite;シラガシラトビでした。

web3895

このトビは結構レアなんですね。

その後WhiteBox trackを走って、分かれ道(ルピタ・トラック)がる場所でストップ。

その近くでOlive-backed Oriole;シロハラコウライウグイス

web3888

Black-faced Cuckoo-shrike;オーストラリアオニサンショウクイ

web3891

を撮影して戻ると、何か小鳥の小さなフロックに当たったのですが、これが高い枝で上手く撮影出来ず。でも宝石鳥の声が、そこで時間を掛けてやっと撮影できました。

Spotted Pardalote;ホウセキドリ

web3880

web3872そのあと、四駆でないと絶対アクセス不能のリッジトレイルに入って撮影しました。チョットした地味鳥とSacred Kingfisher;ヒジリショウビンが出てきたくらいでしたがやはり峰なので、そこからのChilternの森の眺めは良かったです。

web4503