前回の投稿では、カツオドリについて記載をわすれていた。
やはり、今回の旅で一番良く見かけた鳥はカツオドリですかね。船が通ると海面近くにトビウオがびっくりして飛び出します。これを狙って、」カツオドリが寄ってくる。そんな構図ではないかと思います。
なので、カツオドリというと、まっすぐに海面に飛び込んでいくイメージがありますが、トビウオが横に飛んでいくのを追いかける急降下して海面付近で横に飛ぶ・・・そんな感じ。
カツオドリも悠然と飛ぶけど、アホウドリよりパタパタと飛んでいく。上空ではスート飛ぶこともあり、2シーンだけ、島影と一緒に撮影できました。
これなでに、鹿児島、ケアンズのミコマウケイ、石垣-与那国航路で見てますが今回一番綺麗に撮影できたかも。
父島のコロニーには、上陸出来ませんでした。残念。だた、コロニーなとミコマスケイの方が良いかも?・・親子の写真は今後アップ予定。