サバクビタキ

サバクヒタキ

この鳥、一眼に換えて、CANON7D持って、ケアンズに行って帰ってきたら出ていた。11年前。今回2回目の撮影

 え〜、こんなとこにいるのって場所。凄く気を使いましたが、この時は苦情なしだったので良かった。駐車場も別の場所にしたんで、そこは気にならなかった。

サバクヒタキ

サバク

 しかし、この鳥、何を間違って関東まで飛んで来たんだろうか。
 というと、珍鳥は来なくなってしまうけど。
 派手さはない鳥だけど、スッキリ感の有る鳥。

サバク

サバクヒタキ

サバクヒタキ
 今回は、人工物が多かったので、余分なものが映り込んでしまうので、良い写真が無かった。
 でも、激近くで撮影できた場面があり、それ一枚で図鑑写真はOK。
 多分、この鳥がいる国の方には行く機会がないなと思って撮影してきました。

Facebook にシェア

“サバクビタキ” への2件の返信

  1. ほんとに近いですね
    そして玄人好みな姿の鳥かとおもいます。
    珍鳥が途切れない気もしますが、その分普段の冬鳥観察はあまりにぎやかでなさそうです(@こちらのMF)。

    1. willy さん
       小さな家庭菜園でしたから、近寄ってきらた、大砲の方の最短を切ってたようで、ピントか合わないと言ってました。
       知り合いの2人がライファーだったので行って来ました。
       モンゴルには、一度は行こうかなと思ってますが、メンバー集めないと高くつきそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)