10/19 Harpy Eagle(オオギワシ)

10/19は、”Transfer and back to Explorer’s INN. On the way a short stop at Refugio Amazonas Lodge in search of the immature Harpy Eagle at the nest”ということで宿に戻りながら、Refugio Amazonas Lodgeで Harpy Eagle(オオギワシ)の幼鳥を撮影に。この幼鳥は1年3か月ものとのこと。完全に親離れはもうすぐだったかも?オオギワシは2年に1度の営巣ですから

その ロッジに着く手前でボートが崖に近寄って何か撮影している。こりゃ大変、ジャガーに違いないということでそのボートに近寄ってみると。

イター・・ということで激写

オオギワシの巣には、その宿の美人スタッフさんが案内してくれました。が、途中で別の隊に出会うと、”今日もいなかったよ。幸運を祈る”なんで言われてしまって。こりゃ駄目かなと思って到着すると、やはり巣にはいませんでした。

それでもガイドが探し回って発見!!

すると他のバーダーも集まって来て撮影会になりました。最後の方で、親鳥が一瞬帰ってきたのですが、それと同時に幼鳥も消えた

と思ったら、幼鳥は巣に戻っていました。親鳥は餌を運んできたのではなかったのでそれっきり。全くの撮影チャンスなしでした。

でも幼鳥でも撮影できただけラッキーでした。

親を呼んでました。腹減ったよ~かな

すに戻った幼鳥

その近くに、アマゾンのイノシシかな

その宿はこんな感じの宿で、この宿に泊まりたかったな~

 

Facebook にシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)