マスメディアが騒がしいので、チョット参戦してみました。
最初は、暗い写真なのでSony SEL200600+1.4テレコンで写していたけど、皆既月食状態では、何かAFが。多分、ISOをもっと上げればよかっただけなのかも。
以下3枚がその写真のもの。月食から皆既月食まで。
そう言えば、OM-1に☆空AFというAFがあったのをおもいだした。それで撮影してみたのが次の写真。もっと撮影しているが、この写真は、天王星が月の裏に回る寸前のもの、SS1秒。なので天王星が少し線になっている。
☆空AFの使い方がいまいちわからなかった。
その後、月が現れて来る場面では、☆空AFは、上手く機能しない。明るすぎるのか?鳥認識にもどして?撮影。天王星が月から出てくる時間帯撮影したが、写っているのか撮影時には気づかなかったが、後で確認したら写っていた。
1日たてば、もう賞味期限切れかな。