キヌバネドリって素敵ですね。まだ、2種目なんですけど。コシアカキヌバネドりはすごく派手だったのですが、この子はシックですね。
最初はこんなもの。これでも仕方ないかなと思っていたのすが。
でも、画面いっぱいに出てきました。
正面からも
少し遠目で、いい雰囲気です
タイには6種まだ2種目、それにケツアール(カザリキヌバネドリ)も見たいな!
旅と小鳥の小部屋
この鳥も、今回のターゲットの一つというか、キヌバネドリならなんでも良かったのです。
アリゾナで「ウツクシキヌバネドリ」が見られなかったのが残念で、今回は何かキヌバネドリを撮影したかったのです。
アリゾナでは、マデラキャニオンには行ったのですが、もっと見られる確率の高い場所にいかなかったので半分は諦めていたのですが、後ろ髪引かれた思いが残りました。
Krung Chingのトレイルで遂に撮影できました。コシアカキヌバネドリ(Scarlet-rumped Trogon)最初に私が見つけ、ガイドが撮影できるポイントを見つけてくれました。
2回目は枝被り、これ枝被りでなければいい角度なんですが。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
それでも、トレイルの脇で至近距離でもう一度撮影できました(ノートリです)